動物病院のための経営支援ブログ

動物病院経営ブログ 動物病院経営コンサルタント 

アンケート結果から見える <withコロナ時代>を攻略する求人のヒント

現在、新型コロナウイルス感染症対策のため、

全国で多くの大学が
課外活動自粛措置やオンライン講義への

切り替えなどの対策を講じています。

このような状況下では、
大学生広告として主流であった

大学キャンパス内におけるポスター掲示やブース出展

学外でのイベント出展は実施困難であり、

また、仮に制限が解除されたとしても

再度制限がかかる事を
意識した施策検討が求められます。

その中で、大学生がよく利用するSNSの使用用途、頻度含め

ある企業がインターネット調査で、

大学生688人に

SNS利用に関するアンケート」

をとりました。

その結果をお伝えします。

大学生の1日の

スマホ利用時間は平均5時間以上、

SNS利用が3時間以上の大学生が

多数派という結果になりました。

余暇時間の多くを

スマホ利用時間にあてていることと

中でもSNS利用時間が

多くを占めていることが分かりました。

SNS利用時間が一番高い順に

LINE>TwitterInstagramYouTubeFacebook

の順に 利用率が高い

結果になりました。

一方で、Facebookは7割以上の大学生が

そもそも利用していないことが分かりました。

社会人の中では主流かもしれませんが、

大学生世代には
あまり使われていないようです。

媒体の利用用途に関してまとめると

友達との連絡手段として LINE

友だちの投稿閲覧 Instagram

芸能/面白ネタの閲覧 TwitterYouTube

SNSの性質からも、LINEは連絡ツール、

YouTubeは動画視聴ツール、

InstagramTwitter

情報収集に活用されていそうです。

意外なのが、LINEのタイムライン、

インスタグラムの

ストーリーズの利用が多いとのことです。

タイムラインは

比較的公式的な情報が流れてくるため、

注視して閲覧することが

多いのではないでしょうか。

対してストーリーズは

「今、誰が何をしているか」を

知りにいくという点で、
Twitterに 似ているかもしれません。

投稿は24時間で消えてしまうため、

閲覧頻度は高いことが考えられます。

新卒獲得に向けて、学生がよく観る媒体に対して

利用用途、頻度に分けて、アプローチして

いただければと思います。