動物病院のための経営支援ブログ

動物病院経営ブログ 動物病院経営コンサルタント 

人を動かす方法

人を動かすには
ポイントは2つあります。

1つは、望むのではなく、望まれる人になることです。

2つ目に常に相手のいいところを見つけることです。

1つ目に望むのではなく望まれる人になるということは

自分がこうしてほしい
という要望を強要するのではなく

まずは自分から行動することです。

例えば、動物病院の院内にほこりが溜まっている
ポスター色が日の光で淡い色になっているなど
よくあると思います。

これをスタッフに清掃しといて
っていうと

そのスタッフは一時的掃除はしますが、

また同じ現象が起きてしまいます。

これを防ぐにはまず
言った本人から見本として行うことです。

イスの裏側まで拭く、天井の蛍光灯のほこりを
毎日取るなど、事細かに行う。

それを毎日行うことです。

それを客観的に見たスタッフは

尊敬という形に
シフトする人が現れます。

そして、自ら動いて、行う人が現れます。
まずはその人に尊敬してもらわないと

人はその人の指示では進んで動きません。
尊敬という
マイレージを貯めることで

従う、動くスタッフに変わります。

2つ目が、
常に相手のいいところを見つけて
褒めることです。
これは注意点がありまして、

1つは毎日いいところを見つける習慣を身につけること
2つ目に直接ではなく影褒めすることです。

急にいいところを見つけようと思っても

人はなかなか見つかりません。

そして、それを行動に移すことで違和感を感じる

褒め方になってしまいます。

そして、なるべく第3者にいうことが大事です。
例えば、スタッフ間でも本人ではなく

別のスタッフにあの人は笑顔が素敵でテキパキして
るよねっということで

第3者は必ず本人にその内容を話す
きっかけがあると思います。

その内容を聞いたときに本人は

嬉しいという感情と同時に
尊敬に変わります。

よく、ドラマなどで
あの人はわたしのこと
日頃厳しいのにそんな風に思ってくれていたんだ

って聞いたことあると思います。

人は感情の揺さぶりにより。
行動が変わります。

ぜひ、人をコントロールするのではなく自分を変えること

人のいいことを見つけることを
ポイントに実行にうつしてみて
いただければと思います。