動物病院のための経営支援ブログ

動物病院経営ブログ 動物病院経営コンサルタント 

魔法の言葉を使ったキャッチコピー術

広告を打ち出す際に
力強い単語を利用することは非常に大切です。

例えば、
・驚異のウルトラダイエット方法により
 5キロ減!!

・無理なくできる5キロのダイエット方法
 
と比較すると、前者の方が強く
響く方は多いかと思います。


今回はどうすれば響くかという
印象に残るワードを一覧にしました。


前代未聞 前代未聞のしつけ教室を無料開催中!

空前絶後 空前絶後! ワケありデンタル商品、大幅値引き!

緊急告知 緊急告知! 業界初の子犬保育園イベント開催決定

業界初 業界初! 犬にやさしい○○発売!

新開発 新開発! 手術用○○の安全性能が50%アップ

新発見 新発見! 都心からすぐ○○できる穴場動物病院

驚異 驚異の獣医技術上達法 3ヵ月で1年分レベルアップ

保証 保証します! トリミング後のカット! 

話題沸騰 ペット飼育の方で話題沸騰のペットの健康予防法!

警告 警告! 肥満猫のメタボは○○にあり!

魔法 毎日、スプーン1杯で歯がピカピカに変わる魔法の○○

絶賛 絶賛! 歯科医が薦める○○歯ブラシ

これらのマジックワードを使用すると

より印象度が強くのこります。

キャッチコピーをつくる際の
参考資料にしていただければと思います。

繁盛している動物病院こそ最初と最後が大事

飼主様が帰るときにはその場で立ってお見送りするのではなく、
ちゃんと近くまで歩いてお客様に寄り添って最後までお見送りすることが大事です。

繁盛しているお店の共通点としては
最後の最後の印象が良いという共通点があります。
これは親近効果といい、人は経験の最後の最後の印象がもっとも記憶に残りやすかったり影響を受けやすいのです。
皆様も次のような経験ありませんか?

新車を購入し、その車に乗って帰る際に今まで商談をしてサポートしてくれた営業の方が
最後に車が見えなくなるまで深々と頭を下げている様子
これは親近効果を利用しております。

動物病院として飼主様を出迎えて、
ペットを連れて帰る最後まで
いつもありがとうございます。
という気持ちを行動に移し、伝えることが
繁盛の秘訣かもしれません。

No1の大切さ

誰もがNO1に憧れをもち、なりたいと思うもものですが、
NO1や第1位に人は関心を寄せます。
例えば、ペットサプリメントカテゴリー第1位の商品○○
と言われると人は購入したくなるものです。
第1位の影響力は大きいものです。

ただ、第1位という言葉を使って誇大広告はだめですが、
条件を限定すればほとんどの動物病院で第1位
がかならずあると思います。

例えば、
○○市口コミ第1位、
当院おすすめ、○○県の中で売上ナンバー1商品○○など
地域でオンライン診療導入第1番!など

無意識に人は第1位、ナンバーワン、ベストワンという言葉に
大きな関心を寄せたり、無意識にプラスのイメージを持つものなのです。
このようにナンバーワンを探して訴求すればお客様に良いイメージをもって
もらいます。
まずはこのナンバーワンを探してみてください。

今話題のクラブハウスの魅惑とは?

テレビなどで最近、耳にしたことはあると
思いますが、クラブハウスとは簡単にいうと音声版SNSです。
ラジオと何が違うのかというと
ラジオは一方的に話し手がコミュニケーションをするのですが、
クラブハウスは話し手と聞き手でコミュニケーションが
簡単にできるということです。

この体験が面白いという点と
招待制になるので、招待された人のみしか
このアプリを利用することができません。

具体的にどういうものか
例をあげると

例えば、有名人Aさんがクラブハウスで
健康をテーマとしたルームをつくる
その部屋に途中から入ったBさんが
Aさんに指名され、会話がすすむというように
会話を簡単にできるということです。

コメント欄が一切ないので
その部屋が荒らされることがないという点も
話しやすいように作られております。

クラブハウスを商業的使うメリットとしては
フォローをあつめることができる点

URLを貼ることができるので
フォローを集めて次につなげることができるという点です。

有名人もいるので、インフルエンサーとして
その人が自分の部屋に入ってきたら
その部屋に入る人も大きく増加します。

今後、ツイッター、インスタグラム、フェイスブック、LINE、TIKTOK
のように広告媒体として
また注目のSNSの1つとして
活用されるかもしれません

先行することがまずは大切なので、

自分の強みとなる
ファンをつくることができそうなものを探し、
発信していけば

今後大きな財産になるかもしれません。

まずは招待を手に入れる方法を探しましょう。

同調現象

他の人と同じことをしたり、
同じ物を買ったりすることで安心し、
逆に周りと違う行動や購買することで
不安になることを同調現象といいます。

多くの意見がある方に流されると
言い換えるとこともできます。

人は自然と自分の意見を正当化しようとするもので、
自分や販売者以外の第3者が自分と同じ判断をしているのとを
見ていると安心感を覚えます。

口コミやレビューの数、
「30代男性の8割が満足」等の文言を
キャッチコピーに盛り込むことで

同調現象の効果上昇が期待できます。

例えば、犬の健診に関して
7歳のチワワちゃんが
毎年の毎年の健康診断で腫瘍が早期発見!
で無事摘出で元気いっぱいです!
という

内容にすると7歳のチワワを飼っている飼い主様に
同調され受診する確率が高くなるということです。

ぜひ、実績や統計がある場合は積極的に
情報発信していきましょう。

フィラリア健診コースのランクアップ

今回は簡単な客単価アップ法をお伝えします。

いきなりですが、
イタリアンレストランでランチを食べる際に
①本日のパスタ+サラダ+コーヒー 790円
②本日のパスタ+サラダ+コーヒー+デザート 1,000円
の場合

おそらくほとんどの方は①をオーダーすると思います。
この②ランチメニューのオーダーを増やすには
どうすべきかというと

1,000円のランチより高いセットを作ることです。
この場合
ミニピザをプラスした

③本日のパスタ+ミニピザ+サラダ+コーヒー+デザート 1,350円
のランチセットをつくります。
また、人は基準価格より2割以上の高低があると
高い、安いと感じます。
つまり2割以内の価格設定にすることが大事です。
この場合、1,000円を一番売りたいとしたら

①本日のパスタ+サラダ+コーヒー 820円
②本日のパスタ+サラダ+コーヒー+デザート 1,000円
③本日のパスタ+ミニピザ+サラダ+コーヒー+デザート 1,350円
とすることです。

まとめると
二者択一の場合値段決めの比較は簡単なので
安価のほうが選びやすいです。

それを三択にすると真ん中を選択されやすくなります。
そして価格差も二割以上、
以内を考えて設定しましょう。

これからフィラリア時期に入ります。
健診コースの見直しの際に参考にしていただければと思います。

人を説得する3つの方法!

説得を避けていると仕事も人生も上手くいきません。
私達の日常は説得の連続かと思います。
毎日、健診、予防の重要性を伝えるのも
説得の1つです。

そのコツを本日お伝えします。
気をつけるのは3つだけです。

言葉で誰かを動かすには、指針が必要です、
1話し手の人柄
2聞き手の気分
3内容の正しさ

つまり、
1は説得する人がどういう人柄か
2は相手の気分
3どういった内容を訴えればいいのか
この3つです、

よくありがちなのが、
あの人に言われたら断れないなあであったり

元気な月曜日の昼前に説得をすると
意外に成功する。

相手がわかる言葉で
相手に興味を持ってもらい
論理的に相手のメリットをみつけること


まずは、自分の人柄がどのような人か
相手との関係づくりができているかを考えることが重要です。

そして、相手の疲れ度合いなども観察してください、
疲れているほど説得しても
控えめになってしまいます。
納得してもらうためにも

相手の思考がしっかりしている時
こそ、説得しましょう、

そして、相手にメリット提示をしましょう
相手にメリットがないと中々行動には移りません
最初に何のメリットが相手にあるかを考えて
説得しましょう、

この3つをポイントに
おいて実践してみてください。